「第3回中国地区介護老人保健施設大会in鳥取」に皆様をお招きし、有意義な学術大会となるよう準備委員一同が準備万端を整えてお待ちしております。
今回の大会のテーマは、「老健 多職種協働の輪の中で 〜地域に根差した介護の種〜 」でありますが、とりわけ、現在国が整備を進めている「地域包括ケアシステム」のなかで、「老人保健施設が担う役割」と、それを支え重要な役割を果たす「多職種共同の在り方」を主題として学びたいと考え準備をしております。
第1日目、午前中には、国の方針及び全国老人保健施設協会の全体方針を特別講演として厚生労働省老健局長様と全国老人保健施設協会会長様よりご講演をいただきます。午後は選ばれた多職種の演者によるパネルディスカッションを、地域包括ケアシステムの要である医師会の代表として、鈴木邦彦先生(日本医師会常任理事)にコメンテーターとしておまとめいただきます。さらに、2日目には介護上問題になっている、「介護骨折」「人材確保」「認知症ケア」について各界の著名な専門家よりご講義をいただきます。
大会の主眼でもある「地域包括ケアシステム」は、まだ緒に就いたばかりで、なかなか実態を理解することが困難な段階でもありますので、この分野の先覚者でもある田中滋先生(慶応大学名誉教授)にご講演をいただき、引き続いて中国各県代表による現在各県で行われている「老健施設を軸とした地域包括ケア」の成功例と「それを支える考え方(イズム)」についてご報告をいただき、皆様の今後の活動の参考にしていただきたいと考えています。また、2日目には演題発表のセッションも設けて、幅広く情報交換と活発な討論をしていただきたいと思っています。
山陰の魅力は何といっても風光明媚な景色と温泉と海産物です。夜の懇親会ではまぐろの解体ショーなどの出し物も用意させていただいています。どうぞ山陰の夜をお楽しみ下さい。
|